ガールズブログ

里山のパン屋さん TOMIGAWA CAFE & BAKERY

昨年、古民家をリノベーションしてオープンした里山のパン屋さん「トミガワカフェ&ベーカリー」

IMG_0816

パンが美味しくて何度も通っているのですが

IMG_8582

一度、オーナーさんのお話をうかがってみたいなぁ~と思ってお話を聴かせていただきました(#^.^#)

IMG_0801

オーナーでパン職人の橋本さんと、お店を手伝っておられるお母さん♪

橋本さんは、諫早で生まれ育った方ですが、沖縄で大学生だった頃に東日本大震災があり、「人は何で生きるんだろう」と思ったことがきっかけで、また、いろんな不思議なご縁に導かれて、沖縄のあるパン職人さんのもとで修業をすることになったそうです。

そこで2年間、パンを発酵させる種「酵母菌」を育てることをはじめ、素材選びやものづくりへのこだわりなどを学び、お母さんのすすめもあって「大好きな故郷でパン屋さんをやりたい」と諫早に戻ってこられました。

お店の場所については、子どもの頃から大好きだった本明川沿いに構えたいと思っておられ、特に富川地域には心惹かれるものがあり、売りに出されていた古民家を見た時は「これだ!」と思ったのだそう。

IMG_0802IMG_0796

改装にはかなり手間がかかったそうですが、お店の前に流れる川や周りの田園風景と調和する居心地のよい素敵な空間ができあがりました。

IMG_8589

「ここの土地が持っている菌やパワーがあり、ここでしかできないパンがある。材料や土地と会話しながら、それらを活かす感覚が楽しい。」

「生きるって何かは人それぞれ。自分にとってそれは作ること。菌もそれぞれ役割があり、それでいいと思う。」

なるほどね~!
ここのパンは、そんな彼女が心をこめて作っているから美味しいんだと納得♪

IMG_0818

それにしても、こんな若い人が、ふるさと諫早を思い、
ここで一歩踏み出してくれたことが素直に嬉しい!
お話させてもらって、本当に良かったと思いました!(^^)!

【トミガワカフェ&ベーカリー】
諫早市富川町97-1 電話0957-25-9259
営業時間 10:30~17:00
定休日 木曜日~土曜日
駐車場あり
行き方は、ふくちゃんのブログを参考にしてください♪

文、写真/村川美詠

インスタグラム講座

2月6日に「観光PR研修 インスタグラム講座」を開催しました。

講師は、糸島市在住のWEBコンサルタント 福田基広さん

IMG_4479
企業向けのメディア関連のアドバイスや運営代行などを行っておられる方です。
福田さんの講座はわかりやすくて、東京や福岡で大人気と聞き、
私が9月に福岡で福田さんの講座を受講して、
「これはいい!面白い!わかりやすい!」と思ったので、
諫早に来ていただくことにしました。

そもそもなんでインスタグラムなのかというと
インスタグラムと観光は非常に相性がよく、

インスタ映え”するスポットに人が集まったり、
「自分もあそこで写真が撮りたい」という理由で人が動いたりするからです。

特に今の若い人は、インスタグラムからの情報で
旅の行先や食事に行くお店を決めたりするので、
より多くの人にインスタを使って諫早の魅力を伝えてほしいと思いました。

定員30名に対し、応募者は47名!満員御礼となったのですが、
当日は、雪で参加できなかった方も多く、37名の参加者となりました。

IMG_2955IMG_2963

講座の内容は、以下のとおりです(#^.^#)

1 インスタグラムとは?
2 しっかり書こう!プロフィール作成
3 スマホでカッコイイ撮影をするには?
4 やめましょう、4つの哀れな撮影、投稿(涙
5 ☆企業秘密☆ ストーリーズがカギを握る?
6 カッコいい編集と加工にチャレンジしてみよう!
7 投稿時に使うハッシュタグの種類と数
8 世の中でよく使われているハッシュタグ
9 拡散の仕方
10 ☆企業秘密☆ 福田のフォロワーの増やし方
11 ☆企業秘密☆ 福田が考えるいいね!がつきやすい写真
12 参考にすべきアカウントの探し方
おまけ 脱・現状!差別化におすすめ加工編集アプリ

どれも、そうなんだ!知らなかった!なるほど!とうなづけるものばかりで
私個人は、特に、写真ってこんなに加工で”いい感じ”になるんだ!と感心(#^.^#)
ほかにも今流行りのストーリーズを皆で練習したりして、楽しい時間でした。

IMG_2977

2時間を少し超過してしまいましたが、皆さん、熱心に受講してくださいました。

IMG_2948

アンケートの結果もとても好評で、次のような嬉しいコメントをいただきました。
「知らないことがたくさんあってとても勉強になった。」
「とてもわかりやすく早速やってみよ~!と思える講座でした。」
「プロの観点からとても貴重な考え方と行動を教えていただけて良かった」
「インスタがどういったものかよくわかりました。」

また、もりあげガールズに対しても
「応援してます!私も微力ながら諫早を盛り上げたいです」
「熱いハートが素晴らしいです」
「いつもインスタ見てます。ランチなど迷ったときは参考にしています。」
などのテンションが上がるコメントをたくさんいただきました!(^^)!

これを機会に、より多くの方が ”ハッシュタグ諫早”で
諫早の魅力を伝えてくださるようになると嬉しいです!

IMG_4591

文/村川美詠 写真/川原孝子(フォトグラファーMILK)

諫早の野菜でチョコベジ教室♪

こんにちは。

数原有希子です。

今年も余すところ、あと10日となりました。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

 

このほど、

2017年の最後のイベントとして、

年末年始のパーティーにも使える

体験教室を開催させていただきました。

 

その名も「諫早の野菜でチョコベジ教室」

完成

チョコはチョコレート。

ベジはベジタブル。

野菜とチョコレートを一緒に食べる

野菜の新しい食べ方です。

 

パンフとチョコチョコベジは、

野菜の専門家である「日本野菜ソムリエ協会」と

チョコレートの専門家の「明治」のコラボによって

開発されたもので、

全国各地でワークショップが開催されています。

 

野菜にチョコという意外な組み合わせに、

「えっ???」と思う人もいるかもしれませんが、

試食をした多くの人が「おいしい~!」と驚き、

子どもさんの野菜嫌い克服にも役立つことから

日本野菜ソムリエ協会が推奨しているメニューです。

 

そんな「チョコベジ」を諫早の人々にも知ってもらいたい。

アッと驚く新鮮な味を楽しんでもらいたい。

との思いから、

12月16日(土)高城会館での開催となりました。

 

始めに、

なぜ、野菜が体によいのか、

どのくらい食べたらよいのか、などのお話から。

購入した野菜集合写真

 

 

 

 

 

 

厚生労働省では、成人は1日に

野菜を350g食べましょう。と呼びかけています。

ゆっき~野菜のメリット 指4本たてている

 

 

 

 

 

続いてチョコレートの話しなのですが・・・

体にいい野菜を

あえてチョコレートと一緒に食べるなんて、

「想像がつかない」「どちらも好きだけど別々に食べたい」

と思う方がほとんどだと思います。

実は、私も初めはそうでした(笑)

 

でも、そこに意味があるのです。

 

それを皆さんにシェア。

野菜とチョコレートを一緒に摂ることによる

栄養の話し、健康効果、

さらに、実はあまり知られていない

チョコレートの秘密などをお伝えすると、

参加者真剣な表情で聞いている

 

 

 

 

 

参加者の皆さんは、

「なぜチョコベジなのか、よくわかりました!」

「そんな秘密があったのですね」と

ご納得のご様子でした☆

 

そしていよいよ、調理実習。

今回食べていただく野菜は、すべて諫早産です。

ブロッコリー、ミニトマト、ロマネスコ、

そして、幻の唐比レンコンなど、

市内の直売所で購入してきたものばかり、全12種類です。

諫早は、普通に売られている野菜が本当に美味しいと思います。

ラップに包まれた野菜

 

 

 

 

 

 

食材とチョコ

 

 

 

 

 

 

 

 

ですから、どの野菜を、どこで購入してきたのか、

市内のどこに、どんな直売所があるのかの一覧もお配りしました。

(直売所の情報は、諫早市のHPでも紹介されています)

直売所一覧

気になる野菜、店舗があれば、

是非、足を運んでいただけると幸いです。

生産者の皆様も喜ばれると思います♬

 

 

 

 

ひとつだけ、市外からの食材が。

あんぽ柿

福島県伊達市のあんぽ柿です。

野菜ソムリエ協会を通して、

伊達市様がご協賛くださいました。

伊達市は

あんぽ柿の発祥の地なのだそうです。

 

野菜をつける

チョコレートソースづくり。

チョコ溶かし始め

 

今回は、

3種類のソースを作りました。

 

 

皿に切った野菜盛り付けはじめ

 

野菜は食べやすい大きさに切って

お皿に盛り付けていきます。

 

 

アッという間に、完成しました!

完成

野菜って、色がとてもカラフル!

チョコレートとのコントラストも

ばっちり☆

食卓が一気に華やぎます☆

 

今風に言うと、まさしくインスタ映えするパーティーメニューですね。

それも簡単!

野菜たち(真ん中にチョコ)

 

おしゃれに盛り付けられた

野菜たちが、

チョコレートソースとの

マリアージュを

今か今かと待っているかのようです♡

 

(講座の中では、フォトグラファーMILKさんによる、

写真の撮り方ワンポイントレッスンもあり、

皆さん、出来上がったばかりのチョコベジを

楽しそうにレンズにおさめていらっしゃいました☆)

 

さあ、お待ちかねの、実食タイム!

お味はいかに???

ご姉妹 いただきます

 

 

 

 

 

A班食べているところ皆さん。始めは

「どうかな~?」と

恐る恐るでしたが(笑)

一口食べると・・・・・

 

「あれ~~~!あう!」「美味しい~!」と驚きの表情。

サトイモにミルクプチトマトにホワイトチョコロマネスコにチョコ

子どもチョコ手元のみ

 

 

 

 

 

手が止まらないっ!という感じで、

次々にいろいろな野菜を

食べておられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもさんも参加してくれました。

野菜をパクパク食べてくれて

お母さんも嬉しそう♬

 

当日は、

NHK 長崎放送局と、諫早ケーブルテレビが、取材に来てくださいました。

取材の前は、「想像できません。ありえませんね」

と豪語していた記者さんたちも、

試食されると、この通り(^^♪

木村君 食べているところ

 

ケーブルテレビさん食べているところ

 

 

 

お酒との相性もよいですよ。話すと、

確かに、いいつまみになりそうです。とのこと☆

チョコベジに、はまる人、続出です。

 

最後に、今回は基本バージョンでしたので、

ご自宅でできる、アレンジ方法や

パーティでの演出の仕方をお伝えしたところ、

「今年のクリスマスメニューに取り入れます♡」というお声もいただきました。

ありがとうございます。

 

ご参加いただいた皆様のご感想です。

・チョコレートだけ、野菜だけ、ではなく、一緒に食べるとおいしいだけでなく

お互いの栄養を引き出す事がわかり、すごく良かった。

・チョコと野菜の相性がよくて面白かったです。

・チョコと野菜が合うと知りました!新たな発見!

・いつもの食べ方とは違う魅力を感じました。

・野菜の食べ方の発見にもなり、家でも実践できるので良かったです。

クリスマスメニューに取り入れます。

・野菜とチョコの食べ合わせが体に良いことなどの説明もあったので、

なぜチョコベジなのか理解しやすかった。

チョコと野菜の組み合わせ、意外なようで驚きの美味しさでした。などなど。

 

嬉しいお言葉に感謝、感激です。

ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

MILバージョン盛り付け完了

 

 

 

 

 

チョコベジは、食べてみないとわからない美味しさ(笑)

でも、実際に食べてみると、

野菜本来の味や食感がしっかりと感じられ、

チョコと組み合わせることで、野菜の味が引き立つのも事実です。

食育の可能性も広がる「チョコベジ」の魅力、

そして、諫早産の野菜や果物の魅力を

これからも、ひとりでも多くの方にお伝えできるよう

活動していきたいと思います。

 

最後に当イベント開催にあたり、多大なるご協力をいただきました

もぎたて市(森山町)の皆様、

生産者の吉村輝幸様ご家族様、

ファーマーズマーケット きん彩(鷲崎町)様

伊達市観光交流物産協会様、

諫早新聞 ナイスいさはや様、 に

この場をお借りして、心から御礼申し上げます。

誠にありがとうございました。

Girls集合写真

 

 

 

 

 

さて、諫早もりあげガールズは、

来年も様々な活動に取り組みたいと考えています。

微力ながら、諫早の魅力を発信し、

それが皆様の笑顔に繋がると幸いです。

今年も一年、本当にありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

 

長文、失礼致しました。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

 

文 / 数原有希子(野菜ソムリエPRO)

写真/ 川原孝子(フォトグラファーMILK)、数原有希子