3月22日(土)
ガールズが諫早のPR活動をします!!
長崎がんばらんば国体マスコット「がんばくん・らんばちゃん」も応援にきてくれるようです!!
10:30~ ①「杵の川」蔵開き
限定500本のガールズコラボ日本酒
「諫杯」~kanpai~の発売開始に伴うPR
ガールズHPパンフレットの配布・PR活動します
13:00~ ②諫早駅→③Vファーレン会場
ガールズHPパンフレットと諫早名物
「黒おこし」を 配布しPR活動します
どこかで見かけたら
ぜひ声をかけてくださいね~!!
3月22日(土)
ガールズが諫早のPR活動をします!!
長崎がんばらんば国体マスコット「がんばくん・らんばちゃん」も応援にきてくれるようです!!
10:30~ ①「杵の川」蔵開き
限定500本のガールズコラボ日本酒
「諫杯」~kanpai~の発売開始に伴うPR
ガールズHPパンフレットの配布・PR活動します
13:00~ ②諫早駅→③Vファーレン会場
ガールズHPパンフレットと諫早名物
「黒おこし」を 配布しPR活動します
どこかで見かけたら
ぜひ声をかけてくださいね~!!
ガールズの活動報告をしてきましたーー。
女性目線でガールズが創ったものを中心に報告!!
報道各社記者取材も多数あり、ドキドキしながらも市長の笑顔で和やかな雰囲気に~ 
まずは、コラボ商品の試食をしていただきました。
諫早の老舗酒蔵「杵の川」とのコラボ日本酒 「諫杯」~Kanpai~を試飲(ご紹介)
ラベルは「きみもじ」!!
よーくみると背景に「眼鏡橋」も描かれています。
「日本酒をワイングラスで諫杯!」を早速ご提案!
3月22日・23日の杵の川蔵開きにて限定500本販売開始します。
諫早市東本町にある「トルガカフェ」との共同開発
「うなタルサンド」の試食!(現在発売中)
諫早名産「うなぎ」をタルタルソースで絡め、米粉パンではさんだホットサンド!
「とてもおいしい!」とうれしいお言葉をいただきました。
ガールズホームページも実際に見ていただきましたーー。
今まで諫早にはなかった女子目線での観光コース
「長崎出身あのイケメン有名人が愛する風景コース」などを含む諫早市タクシー協会ご提案した観光ルート(20コース)についてもしっかりご報告!!
諫早市観光PRポスターやパンフレットもご紹介
ガールズメンバーでフォトグラファーMILKさんの渾身の力作
「長崎の小京都」いざ諫早へ
今後も女性の力には期待したい!!
これからも活動も楽しみにしていますので頑張ってください!と温かいお言葉をいただき、とても喜んでくださいました。
これからも諫早の観光PR頑張りますので、皆様の応援よろしくお願いいたします!!
文 原田千桂子
写真 川原孝子(MILK)
落成式には諫早市長をはじめ、諫早家21代目当主諫早道子さまなど諫早にゆかりのある方々やその他関係者150名が参加されていました。
明峰中学校のお琴の演奏や裏千家青年部のお茶会もあり、開館にふさわしい文化的なおもてなしでした。
外観は、蔵をイメージした“しっくい色”で眼鏡橋・高城回廊・御書院など周辺の史跡ともよくマッチした感じ。正面玄関をくぐると、2階まで吹き抜けの広々とした明るいおシャレなエントランスホールが来館者をお出迎えしてくれます。
今までは諫早市の貴重な歴史資料や芸術作品が市内あちこちに点在していましたが、今回これらを一同に結集し、収蔵・展示されています。 
諫早市特有の歴史や文化を学ぶ「歴史館の機能」と美術展や市民の作品発表の場である「美術館の機能」を兼ね備えてあるので、市民の郷土愛を育むとともに芸術・文化レベルの向上が期待されます。また、離れには和室(茶室)もありますので、茶道・華道にも利用できます。
眼鏡橋や諫早公園、本明川、高城公園、高城回廊、諫早図書館などに来られる観光客の皆様への案内所としても大事な場所となりそうです。
女性として絶対チェックしておきたいのがトイレ!!この施設には1階・2階ともにトイレが充実!!車椅子用トイレ、比較的広めの授乳室やオムツ換えシート、パウダールーム・・と女性にはありがたい設備になっていました。来館者のみならず、観光客、日々周辺をお散歩するお子さま連れの方々の利用もできるのでうれしいかぎり!!
3月1日から4月29日まで
「諫早家ゆかりの品々展」が開催されています。
「治・祈・武・麗・文」の5つのテーマでご案内してあります。
こちらの企画展は観覧料無料です。
この機会にぜひご来館されてみてはいかがでしょうか?
長崎県諫早市東小路町2-33 0957-24-6611
開館時間10:00~19:00(火曜日休)
詳しくは → 諫早市役所HP「諫早市美術・歴史館」へ!
記/原田千桂子
写真/川原孝子